TOPへ

お知らせ

新院長就任のお知らせ

お知らせ

本日、2025年4月1日より、望月 學に代わり、髙瀬 博が新院長として就任いたします。
前任の望月 學同様、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

また、本日より専門外来スケジュールも一部変更になります。
専門外来スケジュールはこちら

よろしくお願い申し上げます。

医療DX推進体制整備加算について

お知らせ

2024年10月の診療報酬改定に伴い、以下の通りの対応を行っております。

・オンライン請求を行っております。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・医師がオンライン資格確認を利用して取得した診療情報等を、診察室等で閲覧または活用できる体制を有しています。
・電子処方箋を発行する体制・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制について、現在対応をすすめています。

また、医療DX推進体制整備加算として、2025年4月1日より、診療報酬点数を算定いたします。
・医療DX推進体制整備加算5 9点(初診時)

ご理解のほど、宜しくお願い致します。

ライトアップ in グリーン運動2025に参加します

お知らせ

世界緑内障週間(2025年3月9日~15日)に合わせて、緑内障の啓発を行う「ライトアップinグリーン運動」に参加します。

当院では、3/9(日)~3/15(土) に窓をグリーンライトアップしています。

 

医療情報取得加算について

お知らせ

当院では、オンライン資格確認を行う体制を有しており、患者様が同意され取得した診療情報等を診察室で閲覧または活用できる体制を有しております。

2024年12月1日からの診療報酬改定に伴い、下記「医療情報取得加算」を算定いたします。

初診の方、 医療情報取得加算 1点
再診の方、 医療情報取得加算 1点(3ヶ月に1回)

ご理解のほど、宜しくお願い致します。

医療DX推進体制整備加算について

お知らせ

2024年10月の診療報酬改定に伴い、以下の通りの対応を行っております。

・オンライン請求を行っております。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・医師がオンライン資格確認を利用して取得した診療情報等を、診察室等で閲覧または活用できる体制を有しています。
・電子処方箋を発行する体制・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制について、現在対応をすすめています。

また、医療DX推進体制整備加算として、2024年10月1日より、診療報酬点数を算定いたします。
・医療DX推進体制整備加算3 8点(初診時)

ご理解のほど、宜しくお願い致します。

マイナンバーカードの健康保険証利用について

お知らせ
当院は、マイナンバーカードを利用した保険情報確認(オンライン資格確認)を行う体制を有しており、それによって得た情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報 その他必要な診療情報)を医師が診察室等で確認し、質の高い医療の提供に努めております。
それに伴い、令和6年6月に新設された「医療情報取得加算」を算定しております。

■医療情報取得加算
【初診】
 ・マイナ保険証利用なし(医療情報取得加算1)3点
 ・マイナ保険証利用あり(医療情報取得加算2)1点
【再診】
 ・マイナ保険証利用なし(医療情報取得加算3)2点
 ・マイナ保険証利用あり(医療情報取得加算4)1点

初診Web予約開始のお知らせ

お知らせ

9月1日(金)より、初診の方向けのWeb予約を開始しました。
LINEやWebより、簡単に予約をお取りすることができます。
スマートフォンの方は、画面下の「ご予約」より、
PCの方は、画面右上の「ご予約はこちら」よりご予約できます。

マスク着用のお願い

お知らせ

当院では、高齢者など重症化リスクの高い方が多く受診されることから、ご来院の際は引き続き「マスク着用」をお願いしております。

マイナ保険証

お知らせ

当院では、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。受付に顔認証付きカードリーダーを設置しております。ご利用ください。